クリスチャンパパ物語

How sweet are your words to my taste, sweeter than honey to my mouth! Psalms119:103

どうしたら聖書が分かるようになるのか?

毎週教会に通ったり、聖書勉強に取り組んだりされている方でも、

 

「聖書は難しい」

「読んでも意味がよく分からない」

「聖書の理解が深まっていってると感じられない」

 

というような悩みを抱えることがあります。

 

 

そして、"聖書は難しい"という悩みを抱えると同時に、"聖書が分かるようになりたい"という思いも持っています。

 

「聖書をもっと楽しく読めるようになりたい」

「自分で読んで分かるようになりたい」

「年々聖書理解を深めて、誰かにシェアできるようになりたい」

 

このような"聖書が分かるようになりたい"という願いを心のどこかに持っているのです。

 

私も以前までは、聖書は難しいと感じ、聖書を読んだり学んだりするのを億劫に感じていました。また、聖書を自分で読んでいても楽しず、苦痛に感じることも多くありました。分かりにくい神のことばよりも、分かりやすい人の言葉(テレビや本など)の方を求めてしまい、罪悪感を覚えることもありました。

 

しかし、聖書の正しい読み方について学んだことで、聖書が"分からないもの"から"分かるもの"に変わりました。それまでは聖書をどのように読むのかをきちんと学んでいなかったため、自分の感覚で読んでいたのですが、ある一つのことを意識するようになってから、大げさにいえば聖書が意味不明なものから理解可能なものになっていったんです。

 

今回は、その聖書の正しい読み方の最も基本的な一つのことにみなさんにシェアします。

 

実は、一つのことを意識するだけで"聖書が分かる"ようになるんです。

 

その一つのこととは、聖書を読むときに著者の意図を知ろうとするということです。

 

私たちが聖書を読むときに、理解すべき最も重要なことは、

著者の意図です。

 

著者の意図が分かれば、その箇所の意味が分かったということです。

 

当然のことのように聞こえるかもしれませんが、私は"聖書が分かる"ということがどういうことなのかが分かっていませんでした

 

具体的に言うと、私は聖書を読むときに、「この箇所は私にとってどんな意味があるか」と問いながら、"私にとっての意味"を探していたのです。私の心に響き、私の問題を解決してくれ、私の疑問に答えてくれるようなメッセージを得ようとしていました。

 

しかし、私が行っていた"私にフォーカスを向けた読み方"は間違った読み方であることを学びました。

 

そして、正しい読み方は、私フォーカスではなく、著者にフォーカスを向けた読み方、著者の意図を探り当てる読み方だと学んだんです。

 

「著者は一体何をここで言いたいのか?」

と自分の頭の中で問いながら聖書を読みます。

 

そして、著者の言いたいことが分かれば、本当にその箇所が分かったと言えるのです。

 

どんな箇所でも「この箇所で、一体著者は何を言いたいんだろうか?」と問うことが聖書を理解する鍵です。

 

"聖書が分からない"から、"聖書が分かる"ようになるために、自分の頭に湧いてくる思いや考えは脇に置いて、著者の頭の中にあることを突き止めることを意識しましょう。

 

 

"私がどう思うのか"ではなく、

"著者が何を言いたいのか”が大切です。